この夏、鑑賞したいくつかの舞台
舞台を観るためなら長い移動時間も耐えられます♬(◔ ◡ ◔)♪
そう、地元飯田市はあまり、、というかほとんど大きなバレエ団の公演は行われません。
というわけでバレエやオペラ、ミュージカルなど舞台鑑賞をする場合
何時間も移動するのが普通!
舞台が素晴らしければその労力は惜しくはありませんっ
夏と言えば!
清里フィールドバレエ♫
す
私が所属させて頂いていた
バレエシャンブルウエストと萌木の村の
野外バレエは奇跡の連続なのです。
私達が見に行った日、
演目は白鳥の湖。
開演前まで悲しいほどに大雨でしたが、、
開演時刻に雨は止み
美しいオデットと美しいコールドバレエが堪能できました。
参加した生徒も嬉しそう!
今年も素敵な舞台をありがとうございました♡
いつも清里へ行くとお食事していた大好きなレストランROCKがこの数日後、、
なんと火災に遭い全焼してしまったという
悲しいニュースが届き、、私に出来ることは僅かですが復活を心より祈っています。
来年も生徒と一緒に夏の清里へ向かうでしょう(o^^o)
お久しぶりです(o^^o)
ついつい滞りがちなブログですが
夏も終わろうとしている今、夏の思い出を綴ろうと思います。
まずは毎年恒例、サマーレッスン♫
7月の夏休みに入ってすぐ行いました。
内容は、、、
宿題タイム、おだんごヘアに挑戦、バレエ用語のお勉強、レッスン、ランチタイム、図書館にお出かけしてバレエに関する本を探す等、普段のレッスンでは出来ないことを掘り下げ一日中バレエ漬けになってもらう小中学生向けの一日です!
今年も大勢参加してくれて
有意義な一日になりました(o^^o)